土日の活動
皆さん、こんにちは。
この土日は天気もイマイチ、さらに寒の戻りもありましたが、雨ニモ負ケズ、寒サニモ負ケズの活動を報告させていただきます。
さて、土曜日は 本年2月に満90歳で永眠されました元参議院議員 『梶原 清 氏を偲ぶ会』に出席させていただきました。
貧しい農家の3男に生まれ、15歳で駅員として鉄道省に入省し、働きながらの苦学の末、京大に合格。その後、高級官僚として運輸省に入省されたという、ご経歴。
自動車局長を最後に退職後は、自民党公認候補者として昭和55年の参議院選全国区に出馬され、見事当選されました。
政治家として、数々のご功績を残されておりますが、当地域にとって、「福知山線の電化」「篠山口までの複線化」は、後世においても、大きな偉業として伝えられるのではないでしょうか。
心より、ご冥福をお祈りいたします。
夜は、『篠山市防衛協会』の役員会に出席してきました。
様々な活動を通して、自衛隊への理解促進、国防意識の啓発等々が大きな役割の防衛協会。
次年度には、大役を仰せつかりそうなので、今までに増して、会員増強を図りたいと思います。
本日は、朝から家族で、『お城クリーン散歩』に参加してきました。
最近の城跡周辺は、地域住民さんや様々な団体の方々が、ボランティアで清掃活動等を熱心にされているのと、観光客のマナー向上もあり、非常にゴミが少なくなっています。
美しい町は、地域住民やそこに集う人々の心の美しさも反映しています。
その後、篠山口駅周辺で行われました 『春一番 食のふるさと交流フェア』を覗かしてもらいました。
今年初の企画で、篠山市・丹波市の味覚はもちろん、B級グルメでお馴染みの、明石の玉子焼き・長田のぼっかけ焼そば・高砂のにくてん、横手焼そば等々も出店されていました。
少々寒かったですが、周辺地住民さんはじめ、皆さん楽しんでおられました。
コメントを残す