祭りの後2
皆さん、こんにちは。
この土日も市内は、大賑わい。
今田では『第34回丹波焼 陶器まつり』、丹南では『2011丹波たんなん味覚まつり☆たんなん商工まつり』、城下では『春日神社秋季大祭』と、今週末も各地でお祭りやイベントが開催されました。
インター周辺等、市内幹線では、午前中から渋滞も発生。
今年の春日神社秋季大祭では、地元御輿の警固長を担当させていただいた関係で、私は、この2日間の大半をこのお役に費やしました。
神輿の飾り付け、御輿の組み立てから始まり、
いざ、宵宮へ。宮入り後、雨に降られてずぶ濡れに。
16日の本宮は、うって変わっての晴天。9基の山鉾が城下を巡行。
合間を見計らって『2011丹波たんなん味覚まつり☆たんなん商工まつり』、『第34回丹波焼 陶器まつり』、丹波市で行われた『第29回丹波栗品評会表彰式』へ。
【丹波たんなん味覚まつり☆たんなん商工まつり・丹波栗品評会】
『第34回丹波焼 陶器まつり』では、ライブ前の原田伸郎さんとパチリ。
充分に練り込んで、今年の春日神社秋季大祭も無事終了。
丹波篠山の秋は深まります。
コメントを残す