- 2011年03月27日(日)
-
- 「活動報告ブログ」
日々粛々と
皆さん、こんにちは。
某新聞社から、「無風と言われておりましたが、急に選挙となる様です。準備はどうですか」と言う、情報収集的な取材電話がかかってきました。真意は「慌ててないか」と言うことの様です。
無投票かどうかは、『告示日の午後5時まで分からない』と言うのが、篠山市においては常識です。
前回の市長選も、受付終了間近になって選挙戦が確定しました。
過去においても、篠山市では、そう言った事例がちょくちょくありますので、『選挙はある』で準備も進めてまいりました。
しかし、その準備については、この度の国難にあって、慎むべきは慎み、粛々と致しておる次第です。
新人の期待票に比べ、現職は、4年の歩みが評価を受けるもので、“選挙前だけの泥縄”でどうなるものでもありません。
で、ここ数日も粛々と日々の活動をさせていただいております。
報告しますと、
25日は、県守口自治会の集会にお招きいただき、県政報告と懇談の場を設けていただきました。
26日は、下河原町集会場の竣工式にお招きいただきました。
27日は、『篠山城下まちづくり協議会設立記念植樹』にお招きいただき、その後、“城下周辺クリーン散歩”に娘たちと参加しました。
更にその後は、北嶋公民館で行われました、高齢者クラブ『昭正会』の総会で、挨拶の機会をいただきました。
コメントを残す