丹波篠山デカンショ節で今週のチャンピオン
昭和21年からの国民的長寿番組であるNHKのど自慢。本日(6月17日)の放送は篠山市から。
これは、田園交響ホールの開館30周年事業として開催されたもので、篠山でのNHKのど自慢初めてのことです。
昨日交響ホールの本番と同じ舞台設定で予選が行われ、約230組が出場されたそうです。
その予選で合格(単純に歌の上手さという訳ではないそうです)された20組が、本日放送された本大会に出場されました。
予選の約250組も、それまでの書類審査に残った方で、応募総数は1200組以上とのことです。
さて、本番。篠山の方も多く「知ってる顔」の熱唱に大いに盛り上がりました。
会場を大いに盛り上げられたのは、102歳の波部時雄さん。その年齢を感じさせない熱唱で、見事合格されました。
合格者の中から選ばれる、今週のチャンピオンには、デカンショ節を熱唱された市役所商工観光課の小林真弓さん。その上手さは、素人の私が聞いても格別でした。
「今週のチャンピオン」の感想を小田切アナウンサーにたずねられた小林さんは、「篠山のPRに繋がれば」と。
デカンショ節での合格は、篠山市、またデカンショ節の大変大きなPRになったと思います。また、今後もこの栄冠を、さらなる篠山の魅力発信に活用していただきたいと思います。
夕刻からは、私が会長職を預かっている、『平成30年度兵庫県ホッケー協会定時総会』へ。
コメントを残す