魚屋町町内クリーン作戦
暑いぐらいの日和が続きます。
さて、本日は早朝から、魚屋町町内クリーン作戦に出役。
作業内容は、公園や公民館周辺の草刈り・ゴミ拾い、側溝の砂上げ、魚屋町と北新町の境界となっている溝掃除等など。
私の持ち場は、毎年恒例の溝掃除。この溝は、ホントか都市伝説かわかりませんが、篠山城の真の外濠と言われています。
今年は、カエルもヘビもザリガニも、出てきませんでした。
世帯数40戸・人口90名・高齢化率32.2%(平成29年度末)の小さな自治会ですが、老若男女みんなで楽しく作業をこなしました。
この様な作業は、世代間交流のいい機会になります。
昼からは、井戸知事の後援会組織「新生兵庫をつくる会」主催の『丹波地域 井戸知事と語る会』へ。
井戸知事におかれては、相変わらずパワフルです。
コメントを残す