- 2016年12月19日(月)
-
- 「活動報告ブログ」
12月19日 第7回行財政構造改革調査特別委員会
皆さん、こんにちは。
今朝はwalking。2.02kmを26分59秒で。
さて、本日は終日『第7回行財政構造改革調査特別委員会』。
本日は、先般示された『最終2ヵ年行革プラン(第1次案)』についての集中質疑。
まず午前中は質疑1。
①基本方針・視点 ②財政フレーム ③組織 ④定員・給与 ⑤公的施設 ⑥自主財源の確保 ⑦長期保有土地 ⑧地方分権の推進 ⑨新たな施策展開 ⑩平成31年度以降の行財政改革
について。
私は、公的施設の項目で、「兵庫県公共施設等総合管理計画(案)」について質問を行いました。
午後の質疑は・・・
①事務事業 ②投資事業 ③教育機関 ④公営企業 ⑤公立大学法人兵庫県立大学 ⑥公社等
について所管別に分けてあり、前半(質疑2)が、企画県民部、健康福祉部、産業労働部、病院局、企業庁関係。後半(質疑3)が、農政環境部、県土整備部、教育委員会関係となっております。
午後の部は、前半で「ひょうご震災記念研究機構」について質問を行いました。
今後は、この集中質疑を受けて、我が議員団内の各ワーキングチームや執行部での協議を経て、12月26日に行われます、行革特別委員会での我が会派の意見開陳(案)を作成していくことになります。
コメントを残す