西宮市長選 吉岡政和 候補 総決起大会
今日の入学式🌸は篠山中学校。
今年度の新入生は116人。昨年より34名も少なく、3クラス編成となっています。私の頃は1学年5クラスでしたから、その頃に比べると減ったもんです。
数は変わっても校歌は変わりません。篠中の校歌に、「嗚呼 若き日は 二度とめぐらず いざ 学べ・・」とのフレーズがありますが、この歌詞の通り、勉強や運動に励み、篠中生活が充実したものになるよう祈念いたします。ご入学おめでとうございました😊
午後は事務所で来客対応等々で過ごし、夕刻からは、『選ばれつづけるまち、西宮』を掲げ、西宮市長選に立候補している 前兵庫県議の 吉岡政和 候補の総決起大会に出席するため西宮市へ。
この度の西宮市長選は、前市長の暴言辞職に伴うもので、吉岡候補を含む6名が立候補されています。
号泣県議に続き暴言市長、どちらも選挙の結果です。故に今回の西宮市長選は、全国から、”選ばれる責任”はもとより、“選ぶ責任”も大きく注目されています。
決起大会は会場いっぱい、1000人を超える皆さんがお集まり。これは、これまで吉岡候補が、各方面で実直・誠実に活動をされてきた証であり、そこに根差した新たな期待の高さがうかがえます。
応援演説も国会や県会から。
この人脈、パイプの太さが、国・県との連携を密にし、西宮市の発展につながります。
残り3日、がんばれ吉岡候補‼
コメントを残す